チャリで攻めるブログ

-いざ世界へ-

ハンドル周りのアップグレード

 

うぃっす、タケシです。

ハンドル周りが窮屈なんです。

 

 

f:id:rehutitake:20170424123917j:plain

 

ハンドルバーのところにライトとベル、そしてステムにサイコンをつけるというスタイルでこれまでやってきたのですが、もうちょっとハンドル周りを充実させたい…

スマホスタンドやボトルゲージなんかもあればすごく便利なのにな…

なんて思いながら調べていると、こんなものに巡り逢いました。

 

f:id:rehutitake:20180505095337j:image

ミノウラさんから発売されている商品です。

ハンドルに取り付けて、アイテムを設置する箇所を増やすことができるという優れもの

もし購入する際はご自身の自転車のハンドル径に合うタイプを購入しましょう!

 

購入して早速取り付けてみました。

f:id:rehutitake:20170424130853j:plain

 

おお!!良い!!!

ステムも合わせればあと3か所、無理すれば4か所くらいにアイテムつけられる!

 

いきなりですが、ここで自転車パーツあるある。

六角ボルトを無くしがち。

自転車はあらゆるところに六角ボルトが使われていますが、小さい部品ですぐ無くしちゃうし、サイズも規格も部位ごとにそれぞれ異なるのでなんやかんやごちゃごちゃになってしまいます。

そんなときは、RSコンポーネンツさんは品揃えが豊富でオススメです。

各部位ごとにそれぞれボルトを2~3点ずつ持っていると無くした時も安心です。

 

 

そして同時にスマホスタンドも購入したのでそれも含めて取り付けてみました。

 

f:id:rehutitake:20170424131418j:plain

f:id:rehutitake:20170424131445j:plain

 

ライトは置いてるだけですが、気にしない。

ハンドル周りの要塞感が増して少年心をくすぐられまくり!!

 

そして加えて、自転車用ミラーも取り付けてみました。

 

f:id:rehutitake:20170424132241j:plain

f:id:rehutitake:20170424132719j:plain

TANAX VELOGARAGE-3100です。

 

自転車で旅をしていると後方確認の機会が増えていきますよね。

ドロップハンドルの自転車での後方確認って姿勢的に意外としんどいんす。

ハンドルバーとバーエンドのいずれかに取り付けられるのもよいです。

とりあえずとして左側のバーエンドに取り付けました。

日本は左側走行なんだから右側につけろよって取り付けた後に思いました。

 

とりあえずハンドル周りがカッコよくなってよかった!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 学生トラベラーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村